• あなたのドラレコ録画できてる

ドラレコあるある!体験談

2023-01-23T14:42:14+09:002023/01/25|FP News|

おはようございます、ファイナンシャルプランナーの畑です。 突然ですが、ドライブレコーダーは利用されていますか? 長距離ドライブや、高速道路を利用する方以外にも、道行く様々な車がドライブレコーダーを設置していますよね。 ドラレコがあれば、ちょっとだけ安心して運転できている気がします。   今回はドライブレコーダーを設置された方の体験談と一緒に、メリット・デメリットをご紹介します。 ■ドライブレコーダーのメリット ・走行中に起きた交通事故やトラブルの証拠になる 「自分に過失がないことを証明できた」「信号の色が確認できて、相手の過失が証明された」など映像を残しておくと何かあったときに証拠として提出できます。 ・駐車中の被害も記録する 駐車中でのトラブルは本人が不在のため、なかなか難しいです。 しかし駐車場監視機能などが付いたドラレコがあれば、「映像をもとに警察が捜査してくれた」など助かることがあります。 ...

  • 高速道路で車のトラブル発生。JAF 保険のロードサービスどっちに連絡する

自動車保険とJAFの適応範囲を知りましょう

2023-11-17T09:34:12+09:002023/01/23|FP News|

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畑です。 今週は全国各地で寒波による積雪状況が気になるところですね。 私たちの住む尾道、福山などの備後地域はほとんど雪が積もることがないので、「雪道の運転は怖い」という方も多いと思います。 雪道はもちろん、万が一、事故や故障など車のトラブルが発生した時に、スタッフが駆けつけて対応してくれる“ロードサービス”。 自動車保険のロードサービスと、JAFのサービス。それぞれ出来ることが違っているってご存じですか? 1.自動車保険のロードサービスとは? 一般的に自動車保険に付帯されています。 保険会社によってサービス内容や利用条件が異なります。 ■ロードサービスの主な内容 ・事故や故障時のレッカー移動 ・バッテリーが上がったときのジャンピング ・キーの閉じ込みやキー紛失時の対応 ...

  • タクシー使えばよかった…飲酒運転の罰則

飲酒運転の危険性を再確認して、家族や友達を事故から守りましょう

2023-11-17T09:36:41+09:002022/12/29|FP News|

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの畑です。 今年ももうあと2日でおしまい。 ご自宅の大掃除や、旅行や帰省を楽しまれる方いらっしゃると思います。 この時期お仕事なら忘年会や新年会。 家族の集まりなどでお酒を飲む機会が増えますよね。 それに伴い、年末年始は飲酒運転による事故が増加する傾向にあります。 毎年のように大きな人身事故が発生しており、飲酒運転による事故は死亡事故につながる危険性がとても高いと言われています。 大切な家族、親戚、家族など身近な人が巻き込まれてしまうのも、事故を起こしてしまうのも見たくない未来ですよね。 だからこそ、飲酒運転を「しない」、「させない」ように、飲む側も飲まない側も意識を高めていきましょう!   ■飲酒運転が危険な理由を再確認! アルコールには脳の働きを麻痺させる作用があります。 ...

  • 加入しよう!と思い立ったら。保険加入間に事前準備

保険は加入したい!と思った時が一番健康です

2022-12-09T17:53:00+09:002022/12/14|FP News|

おはようございます、ファイナンシャルプランナーの畑です。 「保険」と言われると身構えてしまう方も多いのではないでしょうか。 保険って、大切な備えなんですが、専門的でよくわからないと感じやすいものです。 今回は、少しでも保険を身近に感じていただくため「保険に加入する時に必要な物」の一例をご紹介します。 →前回の記事:【定期的な見直しが安心!生命保険は4種ある】   保険に加入したいと思ったら? 最近はスマホを含めネット上で契約が完結する保険も増えてきていますね。 では、いざ生命保険に入ろう!と思った時どうすればよいのでしょうか? そんな手続きの時に、必要な書類や準備について解説します。   必要な書類と準備 ...

  • 一括りでは語れない!生命保険は4種ある

定期的な見直しが一番の安心!

2022-12-09T17:40:58+09:002022/12/13|FP News|

おはようございます、ファイナンシャルプランナーの畑です。 みなさん、ご自身がどんな生命保険に加入されているかご存じですか? 生命保険と一括りで言っても、実は大きく分けて4種類に分かれています。 今回は保険の基礎!生命保険の種類を解説します。   生命保険とは 自分の死亡や病気・けが・介護の備えをすることで、自分と家族の生活を守る仕組みになっています。 加入者が生命保険会社へ保険料を支払い、保険料を負担しあうことで、万が一の時の保険金や給付金を受け取ることができます。 生命保険には大きく分けて、 「死亡保険」 「医療保険・疾病保険」 「介護保険」 ...

  • パートもアルバイトも年末調整で保険料控除

年末の保険料控除をうまく活用しよう

2022-12-12T11:02:54+09:002022/12/09|FP News|

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの畑です。 今日は年末調整の保険料控除について、ご紹介します。 女性のみなさんは、妊娠をきっかけに仕事を辞めた方や、もともと専業主婦で、産後はパートやアルバイトをしようと思ってる方も多いと思います。パートやアルバイトをすると『年末調整』の書類を提出することになりますが、どんな場合に提出することになるのかご存じですか? まず、年末調整の対象となる方は以下のような方です。 ・1年を通じて勤務している方 ・年の中途で就職し、年末まで勤務している方 ※年の中途で退職した方も条件を満たしていれば年末調整できます。 (・年の中途で退職した人のうち、以下の人 ◎死亡や、心身の障害で、退職した人 ◎非正規従業員で、本年中に支払いを受ける給与の総額が103万円以下である人 ◎海外へ転勤などで、国内に非居住者となった人 などです。) ...

  • 事故後の対応は弁護士におまかせ

車をぶつけられた時に役立つ弁護士費用特約

2022-12-09T15:29:26+09:002022/11/08|FP News|

おはようございます。ファイナンシャルプランナーの畑です。 気が付けばもう11月、秋です! この秋から年末に向けての時期、事故が多くなりやすいってご存じですか? 事故は自分が気をつけていても、巻き込まれてしまう場合があります。 そんな時に役立つのが、弁護士費用特約です。 1.弁護士費用特約とは 弁護士費用特約とは、自動車に関する被害事故などで、相手方へ損害賠償請求を行うために必要な弁護士への相談・委任の費用を補償する自動車保険の特約の1つです。 保険会社では対応できない事故被害に遭った時に役に立つ特約となっています。 2.交通事故後の対応の流れ まず交通事故が発生したときの流れを確認しましょう。 ①負傷者の救護、救急車の手配、二次事故防止、警察への連絡など ②事故の相手、事故状況や目撃者の有無を確認 ...

  • テレビ叩いたらこわれちゃった

火事以外でも役に立つ火災保険のはなし

2022-09-16T10:06:51+09:002022/09/16|FP News|

おはようございます、ファイナンシャルプランナーの畑です。 火災保険は、火事の時にしか補償されないと思っていませんか? 実は「子どもがテレビを叩いて壊してしまった」という場合にも、火災保険が使えます。 それが火災保険の汚損と破損なんです。   火災保険の「破損・汚損補償」とは、火災とは別に、生活する上で偶然発生してしまった損害を補償してくれるものです。 この補償に加入することで、生活で発生するトラブルに備えることができます。 具体的に破損・汚損として補償された事例をご紹介します。 ・引っ越し中に家具や床等を破損・汚損させた ・子どもが誤って家具や床などを破損・汚損させた ・ペットが高級品を破損・汚損させた ・他者のいたずらにより家屋が破損・汚損した ...

  • 収入保障とは

収入保障は誰のため?

2022-09-16T10:22:10+09:002022/09/15|FP News|

おはようございます、ファイナンシャルプランナーの畑です。 収入保障ってご存じですか? 『どんな時に収入を保障してくれるのかわからない』というお声をいただいたので、解説いたします! 「収入保障保険」とは、被保険者が死亡または所定の高度障害となったとき、被保険者のご家族が保険金を一時金ではなく、毎月一定額の保険金を、保険期間が終わるまで年金形式で受け取ることができる保険のことです。   収入保障保険の特徴 1.保険料を抑えながら必要な額を用意することができる。 時間の経過とともに、受け取る保険金総額が減っていくことで保険料を低く抑えられます。 2.年金形式で受け取りできる。 一般的な定期保険は、保険金をまとめて受け取りますが、収入保障保険は、被保険者が死亡・所定の高度障害となったときから保険期間満了まで保険金を年金として受け取れます。 また受取総額は少なくなってしまいますが、一括で受け取ることも可能です。 3.最低支払保証期間 ...

  • 熱中症の後遺症がこわい

日傘が必須になった夏。熱中症のリスク

2022-09-16T10:24:13+09:002022/08/25|FP News|

おはようございます、ファイナンシャルプランナーの畑です。 ここ何年か、日傘がないと暑くて外を歩けないほどになってしまった夏の日差し。 男性の日傘利用者さんも見かけるようになりましたが、まだまだ少ないですよね。 そんな方に知っていただきたいのが、熱中症のリスクです! ■スポーツ時は要注意! 気温が35℃を超えた日や、気温がさほど高くなくても湿度が高い日の運動は原則中止とされています。 暑さの中で運動するときは定期的に休憩し、こまめに水分補給を行わないと、熱中症を引き起こしてしまいます。 ■屋外での作業! 屋外での長時間の作業は十分な体調管理が必要です。 定期的に涼しい場所での休息を取り、体温を下げることが重要。 水分とともに塩分(ナトリウム)を補う必要があります。 ■室内でも要注意! ...

Go to Top